2015年04月18日
自分用に♪

花見も終わって新緑の綺麗な季節ですね~♪
信太郎です(^^ゞ
写真のパーツはイノカツ時代のRPK47と、シーマのRPK74のアウターバレルをつなぐパーツを作りました。

元々イノカツ時代のRPKは、バレルを3分割だったのと、スチール製で重たかったのでシーマのアルミ製アウターバレルに交換するために、途中で繋ぐジョイントを作り、シーマのアウターバレルを途中でカットしネジを切り直して繋げてみました♪

ゲームでも楽に使える様に、バイポッドもキャンセルしてますw。

おじさんもカットしてますしね♪(言い訳…

後は、サンプロのM40と、M700のボルトを少し改良してみました♪
かなり良いです♪

シリンダーアッセで送って頂ければ3,000円で加工致します(^^ゞ。、
Oリングで固定してますのでいつでも取り外し出来ます♪

バイクショップさんからの加工依頼で、古いバイクのパーツに飾り穴明加工してみました♪
一品物は、かなり緊張しますね^^;
その他にも色々やりたい事、依頼ごとが有りすぎて時間が足りない状態です^^;

何色から行こうかな♪
おしまい♪

元々イノカツ時代のRPKは、バレルを3分割だったのと、スチール製で重たかったのでシーマのアルミ製アウターバレルに交換するために、途中で繋ぐジョイントを作り、シーマのアウターバレルを途中でカットしネジを切り直して繋げてみました♪

ゲームでも楽に使える様に、バイポッドもキャンセルしてますw。

おじさんもカットしてますしね♪(言い訳…

後は、サンプロのM40と、M700のボルトを少し改良してみました♪
かなり良いです♪

シリンダーアッセで送って頂ければ3,000円で加工致します(^^ゞ。、
Oリングで固定してますのでいつでも取り外し出来ます♪

バイクショップさんからの加工依頼で、古いバイクのパーツに飾り穴明加工してみました♪
一品物は、かなり緊張しますね^^;
その他にも色々やりたい事、依頼ごとが有りすぎて時間が足りない状態です^^;

何色から行こうかな♪
おしまい♪
Posted by 播磨の、信太郎 at 12:46│Comments(6)
│パーツ制作
この記事へのコメント
ピンクから(;´༎ຶД༎ຶ`)(笑)
変かもしれませんが、リアサイトのすぐ前にハイダーが来るのも面白いかも?(○´ω`○)
変かもしれませんが、リアサイトのすぐ前にハイダーが来るのも面白いかも?(○´ω`○)
Posted by すろ at 2015年04月18日 13:11
すろさん♪
アラ♪ヤダΣ(゜Д゜)!
僕もピンクだなって考えてました♪
74シリーズだと、フロントハイダー無視してゴン太サプレッサーも有りかな~♪なんて想像してました^^;。
アラ♪ヤダΣ(゜Д゜)!
僕もピンクだなって考えてました♪
74シリーズだと、フロントハイダー無視してゴン太サプレッサーも有りかな~♪なんて想像してました^^;。
Posted by 播磨の、信太郎
at 2015年04月18日 13:27

同じくピンクからw
Posted by ヒカル
at 2015年04月18日 19:35

ヒカルさん♪
会社で色々聞きましたが、35歳以上はピンクでした^^;(笑)
若手は黒か白が良いとの事でした(^^ゞ
会社で色々聞きましたが、35歳以上はピンクでした^^;(笑)
若手は黒か白が良いとの事でした(^^ゞ
Posted by 播磨の、信太郎
at 2015年04月18日 21:24

右のブラック○ぐ~ン♂をお願いいたします。
五六式歩兵銃が、「こんな夜に発射できないなんてぇ~♪」
です。
また診てやって下さい。(^-^)ゝ゛
五六式歩兵銃が、「こんな夜に発射できないなんてぇ~♪」
です。
また診てやって下さい。(^-^)ゝ゛
Posted by 妖怪緑男 at 2015年05月20日 06:48
妖怪緑男さん♪
56式はOHします~♪、
リアル○ラックラグーン、よろしくお願いいたしますぅ~^^
56式はOHします~♪、
リアル○ラックラグーン、よろしくお願いいたしますぅ~^^
Posted by 播磨の、信太郎
at 2015年05月20日 08:41
