スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2013年02月26日

サンプロM700~塗装♪





おはようございます|^▽^)ノ。

新聞屋が来ました(`ー´ゞ-☆(笑)


トリガーとトリガーガードとボルトハンドルとスコープマウントを黒く塗って見ました♪

なかなかいいかも(^^)♪  


Posted by 播磨の、信太郎 at 02:30Comments(4)サンプロM700

2013年02月25日

探してますヽ(・∀・)ノ!







こんばんわ~、信太郎です|^▽^)ノ♪

久し振りにバージョン2のメカボを開けてます(^^)♪



えっと、サンプロジェクトM40XBを探していますヽ(・∀・)ノ。

手放しても良い方オーナーからメール下さい(`ー´ゞ-☆。

ワンオフパーツや壊れたパーツの製作、
内部カスタムなども気軽に相談お待ちしております|^▽^)ノ。



でわでわ♪  


Posted by 播磨の、信太郎 at 00:06Comments(0)雑談

2013年02月22日

飾りじゃないけど‥飾りたいヾ(´▽`*)ゝ

こんばんわ(*´∇`*)♪

信太郎です♪




せっかくカツコイイテッポウなんだから部屋に飾りたいですよね♪
よくメッシュ等にくくり付けてる画像を見るのですが、何だか売り物に見えてしまうんですよね( ノД`)…。

で、違う方がこの様に木の板に引っかけて飾ってるのを拝見し、真似をさせて頂く事にします~ヾ(´▽`*)ゝ。


親父の知り合いの引退した大工さんに相談して材料を職場から家捜しして来ました(`ー´ゞ-☆(笑)
見つけた板は、ヤクスギで30年程前に板材にされた天上板材で当時一枚ウン万円だったそうですが、かなり安く別けていただきました♪。しかも、ウズクリと言う加工が去れてて木目が綺麗なんです(^^)♪

ただ、ヤクスギの木目にテッポウが負けるのでは‥と、思ったのですが、さすがリアルソード木目に負けない存在感を出してますヽ(・∀・)ノ♪



今は、位置決めの為にヒモでくくってます(^^)。

また完成しましたら報告しますねヾ(´▽`*)ゝ


でわでわ♪  


Posted by 播磨の、信太郎 at 02:45Comments(6)パーツ制作

2013年02月21日

珍しいテッポウがやって来た♪




こんばんわ(*´∇`*)♪

珍しいテッポウでしょう♪



とりあえずここまで出来てますヾ(´▽`*)ゝ。
後はバネ板を探してるので、もう少しお待ち下さいませ(`ー´ゞ-☆  


Posted by 播磨の、信太郎 at 00:05Comments(4)パーツ制作

2013年02月17日

サンプロM700実戦導入し完成~♪




こんばんわ(*´∇`*)信太郎です♪


今日のサバゲにサンプロM700を間に合わせる為、最近新聞屋のバイク音が終わりの時間合図になっていました(ーー;)(笑)2㌔程痩せたし( ノД`)…


なので、トリガーユニットの写真を撮る間もなく仕上げて来ました♪
あっ、一枚だけ有りました。

ファーストシア?シアとトリガーしかないけど(笑)
シアの押し上げる力でトリガープルを調整出来る様にし、シアとトリガーが接触する部分でトリガーストロークを調整出来る様に作り直しました。


専用に作ったピストンとノーマルピストン。
ノーマルピストンだとシアの掛かる部分がシリンダーとのフイッティングをかねてるのでコッキングをすればピストンがシリンダーとシアに挟まる感じでしたので、今風にシアが掛かる部分と別けて造ってます。

新しくシアとピストンを作る際にノーマルのトリガーストロークやプルについてじっくり観察してると、構造上の不具合に気付きました。それは次回にでも写真を付けて書きますね。

二日前、仮組しOリングの選定や、各部品のすり合わせ等してたのですが、初速が40台‥なので、スプリングで初速を稼ごうと思いボーさんにサンプル替わりに持ってるスプリングを譲って下さいと連絡してました( ̄∇ ̄*)ゞ。

翌日夕方に新しいサイズのOリングを仕入れて組み込むと、初速がかなりメンドクサイ事に(ーー;)。

一応ボーさんに来てもらい一緒にイングリモングリして適正初速に調整出来ました♪
ボーさんいつもありがとうございます(^^)。

今日、サバゲにFALと、タイプ96を持って行ってました。本命はFALを使う予定でしたが、一日中M700を使ってましたヾ(´▽`*)ゝ♪

色々駄目だのゴミだのと言われたサンプロM700でしたが、サバゲで十分使えるになりましたよ♪  続きを読む


Posted by 播磨の、信太郎 at 19:07Comments(0)サンプロM700

2013年02月15日

私的改造論拾。






こんにちわ♪

ちょっと詰め気味でサンプロM700を仕上げて来ましたが、毎回ボルトアクションを触る時に思う事が有るんです。

遊びとガタつきの境界線 って何処?

車を運転される方なら解ると思うのですがハンドルには必ず少しの遊びが有りますよね。乗らない方だと靴を選ぶ時に親指がピッタリの靴よりもほんの少し余裕の有るサイズを選ぶかと思います。


固さにも個人差や、好みが別れるんですよね。
10㌔が重いとかんじるか程よい負荷と感じるか物足りないと思うのか‥。




操作を始めて動き始める迄の少しの時間。
衣服等に持たせる少しの余裕なサイズ。
適度に押し返す負荷。




時間が長すぎると遅く感じ、
サイズが小さいときつく不快に思い重いと疲れ正確な動きが出来ない‥

そんな有りすぎると駄目で無いと困る隙間。
無いと調整出来ない負荷。

具体的な数字もなく感じる物なので当然個人差は有るはずなんですよね~。


飛んで当たるが最低条件になって来たこの頃。

くりあらんすとガタつきの狭間に引っ掛かてる信太郎でした( ノД`)…(笑)



元サヤに戻るって、上手に言い回してますよね~ヾ(´▽`*)ゝ(笑)♪



クリアランスについて今晩悩んで見ます(^^)♪  続きを読む


Posted by 播磨の、信太郎 at 15:39Comments(4)私的改造論

2013年02月14日

サンプロM700~パーツ製作途中3かな?♪




こんばんわ(*´∇`*)♪

信太郎です♪あっ、ノブ太朗ですよヽ(・∀・)ノ。
よくしんたろうさん♪ッス言われてて。



トリガーを真鍮で製作しましたまだまだ余裕を持たせた太さですが、まだまだ加工予定しています。



シリンダーのハンドル基部を圧入しています
精度的には常温で±ゼロで製作し熱湯にシリンダーをつけて熱した物を素早く専用に作った侍具を使い叩き込みました。


一応ひっぱる部分なので3㍉のイモネジで止めておきます


一度仮組して見ましたけど、このハンドルのお尻が嫌ですね( ノД`)…。

奥に見えるプラスネジが校門に見えますよ(ーー;)。

また、何とかして見ます、



が、今日の午前3時頃の話しでした(^^)。

あまり真夜中に更新するのも読者様に悪いかと思いましてヾ(´▽`*)ゝ。


今日もこのあと作業する予定ですよヽ(・∀・)ノ

つづく♪  続きを読む


Posted by 播磨の、信太郎 at 21:50Comments(2)サンプロM700

2013年02月13日

サンプロM700~パーツ製作途中トリガー3♪


こんばんわ(*´∇`*)♪信太郎です♪

さっそく書いて行きますね♪

意地悪なトリガーユニットです!

何故かって‥?

レシーバーからトリガーユニットを外そうと思えばまずこのネジを緩めて‥って‥トリガーが邪魔です(・ω・`=)ゞ

トリガーを止めてるピンを抜いてトリガーを外してネジを緩めて‥?
とれへんやんけ!
よくよく見てみるとシリンダーのしたにネジを発見♪

‥?‥‥‥‥?!ハンドルを抜いてバラせって事か?(笑)

ハンドルをばらしてトリガーユニットを固定してるネジを発見~♪ハァ~( ノД`)…
毎回こんな事するのか!?
たぶん毎回こんな事してたら嫌いになりそうなので少し簡単に出来る様に加工します。

問題のネジは左側、

9㍉のエンドミルでザグリします

そこに4㍉タップをたてたピッタリハマる座金を作ります。

それをレシーバー側から先に固定します。

ピッタリ~ヾ(´▽`*)♪♪ゝ
この加工で毎夜シリンダーのハンドル部分を分解しないでいいって事は、シリンダーのハンドル部分を固定で作れるので、ハンドルのぐらつきを押さえれるんです♪

毎回ここまで分解は嫌ですよね( ノД`)…

今日加工したハンドルの基部です。
さほど強度は必要無いとお申し付けので真鍮で製作しました( ̄∇ ̄*)ゞ


で、シリンダーの長さを‥、

あっ、シリンダーをボアUpしてたので、ハンドルにシリンダーが入ら無い‥け、消すって‥‥。

なんだ、かちっちゃなトラブルが多い気がしますけど(笑)。



明日は、シリンダーを仕上げてピストンを‥作れるかな?!


おやすみなさいます(ーー;)♪

つづく♪  


Posted by 播磨の、信太郎 at 02:32Comments(10)サンプロM700

2013年02月11日

サンプロM700~パーツ製作途中2♪

こんばんわ♪信太郎です(・ω・`=)ゞ

ふと、思った!。


これを、M700と言い張ればよかったのではと。


でもマルイさんって、美味しい処をモデルアップしてますよ。見方によればM24とも言えるし確度をかえればM700にもなるしM40にだってなれる♪

あっ、僕も以前はVSRのプロ砂を触って使ってましたのでVSRの良さは知ってますが少し残念な所が、まずマガジンを抜くと毎回弾が残ってる事、ホップレバーの位置があそこなので木製ストックを諦めた事、どのテッポウにも似てるが属さない処とか。

でもマルイさん製品群はいい♪
壊れにくいし、よく飛び良く当たる♪


おっと!話しがVSRになってしまった(笑)

まず、癒着したチャンバーとジョイント部分を切除

ジョイント部分も新たに製作しようかと思いましたが丁度良い材料が無かったので既設流用します。

内面にあった仕切りもくり貫いてますのでちょっとボアUp♪

ノーマルの固定ホップの仕組みは昔ながらのOリングタイプです。

でも、しっかりした作り物なんですよバレルにネジを切ってジャケット方法でホップ構造物と繋いでました。

しかも、アウターバレルとレシーバーのジョイント部分の加工精度はかなりよかったですし固定チャンバーの仕組みもよかった。なのに何故レシーバーは鋳造の型から外してパーティングラインを残したままなの(ーー;)。

ヒカルさんのブログを読んで無かったら気にもならなかったのに( ノД`)…
後でしっかり消したいと思います。




新しいチャンバーを作るに対してどんな感じに作るか検討する為手持ちのチャンバー参考にして考えてみますが、いまいち納得行くのチャンバー構造出ない( ノД`)…。
自分で思い通りに加工出来るが、自分の考えがまとまらないと加工すら出来ない‥、


なので、ボーさんにヘルプして色々とアドバイスを頂きました( ̄∇ ̄*)ゞ。
ボーさん、いつもありがとうございます(^^)


とりあえず、入るスペースは決まってるので外観のみ加工♪


材料はジラルミンでA2017を使用。





ここまでが昨日の話し。

実はチャンバーは完成してます♪

あまり多くは書けませんので割愛させて頂きます(^^)


チャンバー位置が決まったので、シリンダーのハンドル部分の基部製作に取りかかります♪

17日までに間に合うかな!?

つづく♪  


Posted by 播磨の、信太郎 at 23:15Comments(13)サンプロM700

2013年02月10日

サンプロM700~パーツ製作途中♪

こんばんわ( ノД`)…眠いッスね。



圧宿間違えました( ̄∇ ̄*)ゞ(笑)


出来たパーツを組み込む瞬間がたまらないです♪。

前にシリンダーの比較した記事ですが、
言葉足らずで、意味不明でしたね┐('~`;)┌。

サンプロM700は、バレル長に対してエア量が全然足りない事。

例えるなら、version2のメカボでPSGー1クラスのバレルを組み込む感じなんです。

エア量が足りないと、せっかく加速した弾がバレル内で減速してしまうんです。
それよりも怖い事が、勢いを無くした弾になる事なんです。


なので、少しでもエア量を稼ぐ事を基本にしてパーツを製作してみました|^▽^)ノ。


最初にレシーバーをポート加工しました。
レシーバー内径が、ノーマル時点で約20、5±0、3
それをポート加工で20、85±0に拡張。

ノーマルシリンダー外径サイズが20、0±0、03、内径18、0。
新しいシリンダーサイズは外径20、75ヘッド側が20、70、内径一律18、88

旋盤精度が芯ふりで、200㍉に対して0、05±0、001(センター押しが、0、025の誤差)でしたが、
細い側をチャンバー側にする事で、レシーバーにボルトを戻すと、ほとんどガタの無い精度に仕上がりました(^^)。

シリンダー内径を0、88㍉ボアUp♪


シリンダーヘッドも出来る限り薄く製作する事で、多少のボアUp♪


今日は、ここまでです。
続きはまた後日♪

おやすみなさい( ノД`)…。  


Posted by 播磨の、信太郎 at 02:24Comments(1)サンプロM700