2013年02月13日
サンプロM700~パーツ製作途中トリガー3♪
こんばんわ(*´∇`*)♪信太郎です♪
さっそく書いて行きますね♪

意地悪なトリガーユニットです!
何故かって‥?

レシーバーからトリガーユニットを外そうと思えばまずこのネジを緩めて‥って‥トリガーが邪魔です(・ω・`=)ゞ

トリガーを止めてるピンを抜いてトリガーを外してネジを緩めて‥?
とれへんやんけ!
よくよく見てみるとシリンダーのしたにネジを発見♪

‥?‥‥‥‥?!ハンドルを抜いてバラせって事か?(笑)

ハンドルをばらしてトリガーユニットを固定してるネジを発見~♪ハァ~( ノД`)…
毎回こんな事するのか!?
たぶん毎回こんな事してたら嫌いになりそうなので少し簡単に出来る様に加工します。

問題のネジは左側、

9㍉のエンドミルでザグリします

そこに4㍉タップをたてたピッタリハマる座金を作ります。

それをレシーバー側から先に固定します。

ピッタリ~ヾ(´▽`*)♪♪ゝ
この加工で毎夜シリンダーのハンドル部分を分解しないでいいって事は、シリンダーのハンドル部分を固定で作れるので、ハンドルのぐらつきを押さえれるんです♪

毎回ここまで分解は嫌ですよね( ノД`)…

今日加工したハンドルの基部です。
さほど強度は必要無いとお申し付けので真鍮で製作しました( ̄∇ ̄*)ゞ
で、シリンダーの長さを‥、
あっ、シリンダーをボアUpしてたので、ハンドルにシリンダーが入ら無い‥け、消すって‥‥。

なんだ、かちっちゃなトラブルが多い気がしますけど(笑)。
明日は、シリンダーを仕上げてピストンを‥作れるかな?!
おやすみなさいます(ーー;)♪
つづく♪