スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2012年07月31日

暑中見舞い(*´∇`*)3♪


こんばんわ♪。

今日も、夏らしい天気でしたね|^▽^)ノ


画像を使い回してゴメンなさいです(- -;)、

さてと、今回はライトにスイッチを付けて行きます♪ヽ(´▽`)/。

まずは、スイッチのボタンに穴を開けて行きます♪
スイッチの裏側にイボがででましたので、少し斜めに穴を開けてます。

配線は、被服が穴に少し入るまで入れておきます♪

配線の抜け止めに片一方だけ方結びして下さい♪

多分、防水の為のゴムシートだと思いますが、配線が通る部分集合をカットして、配線を通します♪

ライト自体の防水性能は無くなりますが、電動ガン自体防水では無いので気にしません♪ヽ(´▽`)/。

ガスブロ等に付けて、シールズプレーされるなら、シリコン等流し込んで防水して下さい♪

元々のスイッチを戻します♪
スイッチ基盤にも配線が通る様に基盤を削ってます。

最後に押さえパーツを戻して完成♪ヽ(´▽`)/。

配線の繋ぐ場所は、片方は電池を押さえるスプリングに直にハンダ付けします。
もう片方は、フレーム自体がアースに成ってるので、適当な所に当てて下さい。


プレッシャースイッチぐらい買えば?。

って声が聞こえて来そうな内容ですが、
作る=オリジナル

なので、スイッチ自体の大きさ、硬さ、配線のながさ等。

全て自分好みに出来るんですよね(*´∇`*)。


今回は、6mm熱収縮チューブサイズにしましたが、
正方形や、ハート形等形は自由。

配線もかなり伸ばして、口にくわえるタイプのスイッチ

も出来ますよね(笑)♪。





つづく♪
  続きを読む


Posted by 播磨の、信太郎 at 18:42Comments(0)パーツ制作

2012年07月30日

暑中見舞い(*´∇`*)2。





こんばんわ♪。

信太郎です|^▽^)ノ



前回のつづきを書いて行きますね♪ヽ(´▽`)/



まずは、空のペットボトルを用意してくださいヽ(*´▽)ノ♪


使う部分はこの辺り。

調度、ボトルの骨代わりになってる、
少し固い部分を選びます。


とりあえず、適当にカット♪


二つ織りにして、織り目を少し炙って形を付けておきます。

次に銅テープと、細い配線の登場ヽ(*´▽)ノ♪。



銅テープと、配線を適当にカットして。

ハンダ付けします|^▽^)ノアツイヨ♪



それをペットボトルから切ったパーツの内面に貼りまーす♪



片方だけハンダの所に、
少し絶縁テープを貼っておきます♪。片方だけね♪



先に、配線に熱収縮チューブを被せて。


本体に6mm熱収縮チューブを被せまーす(*´∇`*)。
この時にサイズを調整して下さい。


はしっこは、クリップ等を利用すると綺麗に出来ますよ|^▽^)ノ

割りばしは、ダメよ(ーー;)。


もうわかりました?。

プレッシャースイッチを製作してました|^▽^)ノ。






つづく♪





  続きを読む


Posted by 播磨の、信太郎 at 22:10Comments(4)パーツ制作

2012年07月30日

暑中見舞い(*´∇`*)ウソ。




こんばんわ♪

暑いの大好きな信太郎です
|^▽^)ノ。

でも、ちと暑すぎですね
( ̄0 ̄;(笑)。


夏の夜といえば、夜戦
ι(`ロ´)ノコノヤロー


まだ、予定は有りませんが
(*´∇`*)(笑)。


夜戦と言えば、ライトが必要ですよね♪。

あまり点け過ぎると、的にされますよね(ーー;)。



今回は、

と、

これで、

あんな物を作ってみます
♪ヽ(´▽`)/、





おわり♪





過去に製作した物のversionUp記事です|^▽^)ノ  


Posted by 播磨の、信太郎 at 19:49Comments(2)パーツ制作

2012年07月22日

200円+α♪。



こんばんわ♪

信太郎です|^▽^)ノヤッホー、

タイプ96が、
ヤバすぎるЩ('ε'*)Щ。

あっ。

以前ヒカルさんの所に書き込んだ、
弾速器の写真撮って見ました|^▽^)ノ


外観は‥ボロボロです(- -;)。


中身は‥

!!(゜ロ゜ノ)ノ汚。

+αのウエスです(- -;)。


しっかり弾をキャッチしてますよ|^▽^)ノ。


材料費は、200円。

100円均一のゴミ箱と、
流し台の蓋?と、
ボロ布です(- -;)。

100発に1発出てくるか、出てこないか。

安さよりも性能をおすすめします|^▽^)ノ、



そうそう。

僕の検索ワードに、
ピロシミリブロ。が有りました
!!(゜ロ゜ノ)ノビックリ。




タイプ96。

かなり静かに仕上がってもた。
前のA&KM24よりも‥。

こないだボーさん所に行った時よりも、
初速調整してたらもっと静かに‥
┐(-。ー;)┌。


発射音よりも、
空撃ちした時の音が気になり、

空撃ちの音を消したら、
発射音まで無くなってしまった(- -;)。


まっ。


いいっか♪ヽ(´▽`)/(笑)。
スナイパーだし♪




って事で、
PカスタムVSRと勝負だι(`ロ´)ノ。
(発射音ダケネw♪)





おわり♪

  


Posted by 播磨の、信太郎 at 00:48Comments(10)雑談

2012年07月19日

タイプ96♪




こんばんわ♪

こんな遅くにゴメンなさいです(- -;)。



さてと、かなり以前に購入したタイプ96♪

APSタイプなので、マガジンは前側なんですよね。
今刺さってるマガジンは、ダミーマガジンです|^▽^)ノ。

これが無いとなんだか不細工なんですよね(/ー ̄;)。
なので、付けちゃいました♪

精度は、ソコソコだったのであまり使ってませんでした(- -;)。
だって、うちのチームの半数がボルトスナイパーで、このタイプ96よりも良いですよ。

元々僕は、ボルトスナイパーでした。
時代のながれで、ボルトを持つ意義に疑問を持ち、いつしか電動マークスマン的存在になってます。

ハッキリ言って。電動ガンと、ボルトアクションとの性能差なんて差ほど有りません。
飛距離にせよ精度にしてもさほど差なんて有りません(- -;)。

なら、リカバリーの早い電動ガンのが有利でしょう。

しかし、電動ガン(電動スナイパー)では出せない「なにか」が有るんです♪。


だったら、ボルトアクションにモドロウジャマイカЩ('ε'*)Щ

って事で、再度タイプ96を見直す事にしました♪ヽ(´▽`)/。


基本的にAPSなので、チャンバーの精度に問題は無いのですが、
チャンバーパッキンと、押さえを少し改良してます。

チャンバーまわりをきっちり仕上げてるのに、なせが飛距離に誤差が出てました(- -;)。


色々調べてみた結果、弾の保持位置が悪く、
ノズルと、ホップパッキンとの間で2mm強遊んでます(- -;)。

ピストンも、バキュームタイプなので、独特な音がしてます。
何故こんな物買ったのだろう
┐(-。ー;)┌

改良点は2つ。

1、ノズルの延長。

2、ピストンの変更。


って事で、作って見ました|。

ノズル。


約2mm強延長してます。

ピストンも、ジュラルミンから削り出します。

材料は、A2017ジュラルミンΦ22mmです。

一皮剥いて‥

センター出しします。

スプリングの外径が13.5でしたが、ちょうどのキリが無かったのと、
精度良く作りたかったので、内削りしてます。

旋盤にくわえたまま青ニスかけるとワヤになるので、
小物にはマッキーで青ニス代わりにしてケガキ入れます

完成♪

一応、ブレーキノズルも付けてます。

シリンダー内径が、20mmちょうどだったので、ピストン外径を19.96で仕上げます。


バキュームタイプのピストンは、19.76と、少し余裕が有ります。
ノギスにヒビが‥(/ー ̄;)


試しに削り出したピストンをシリンダーに納めてみましたが、
かなりスムーズに動くので、とりあえずこれでOKに♪


ちょうど良いOリングが無いので、今日の作業は終了です|^▽^)ノ









久し振りに今日のアレ♪

やっぱり、和服がいいね♪


ボーさんにプレゼント♪



おわり♪

  続きを読む


Posted by 播磨の、信太郎 at 01:19Comments(2)タイプ96

2012年07月17日

○○と畳みは新しい方が良い♪




こんばんは♪

お尻の上辺り、ちょうど安全帯が当たる所に、
汗疹が出来て痒い信太郎です(- -;)。カユイヨ


新しい手持ち道工を買いました♪ヽ(´▽`)/


オレンジのは、KTC のドライバー♪

バイク小僧時代からの相棒でしたが、
流石に滑り出したので新しく買い換えました♪

新しいドライバーは、ドイツ製のヴェラ。

本当は、ダイアモンドチップタイプを買おうかと思ってたんですけどね。
ダイアモンドチップタイプは、根元にスパナを掛けて回せる本職用なので、
少し重たいんですよ(- -;)。

しかも、ネジに対するグリップが半端なく、
ハンドルも回しやすいのでメカボ側のネジを潰しそうなんですよね(/ー ̄;)。

で、

ワンランク下のレーザー加工されたスタンダードタイプにしました♪ヽ(´▽`)/。

ワンランク下と言っても半端ないグリップです(- -;)。
気を付けよ~っと(/ー ̄;)

これが滑り出し出したら、ダイアモンドチップタイプにしようかな♪


良い道工は、
ネジをしめるだけでも
気持ちいいですよ~|^▽^)ノ



あっ。

次回こそ





熱中症に気をつて|^▽^)ノ



おわり♪



  


Posted by 播磨の、信太郎 at 21:00Comments(4)雑談

2012年07月16日

護衛艦はるゆき♪




こんばんは♪


暑くてもクーラーが苦手な信太郎です(- -;)。
だって寒いジャン。


今日は、はるゆきを見て来ました♪ヽ(´▽`)/




やっぱり日章旗って、格好いい(//∇//)。



黒色だったら、ブラックホーク?

コクピットも覗けましたが、色々複雑でした(- -;)。


あ。

こんな戦艦等の見学で、おすすめがあります。

それは、見学の出来る前日がおすすめ♪。

意外と見学OKな場合があります♪。

もし、見学日だけなら、

閉館寸前がおすすめ♪。

今日も、閉館寸前にお邪魔しまして、
ほぼ最後に近い状態でしたが、
あれこれ説明して頂きました♪ヽ(´▽`)/。

ハープンが、一発ウン億円とか、
短式魚雷、一発もウン億円とか(- -;)、

そらね。

そんなに使わないから、お高いのかもだけど‥。


考え方変えると、かなり高級なお舟なんですよね(  ̄▽ ̄)。



次回は、

ボルトアクションに目覚めた様な気がします信太郎を、
書いて見ようかと思います♪ヽ(´▽`)/



おわり♪







  


Posted by 播磨の、信太郎 at 22:25Comments(3)雑談

2012年07月15日

昭和~♪ヽ(´▽`)/




こんばんは♪

今日も、むしむしと暑い一日でしたね♪

暑さも、寒さも大好きな信太郎です|^▽^)ノ♪


今日は、地元姫路港に護衛艦ゆきかぜが来てます♪


とってもノスタルジックな出で立ち♪

兵装こそ最新ですが、船体自体は昭和の出で立ちなんですよね♪








完成したのは、昭和30年だそうです|^▽^)ノ。

以前にも最新の輸送艦が来てましたが、

あまりの最新さにげんなりした事がありました。

やっぱり、戦艦と言えば昭和の舟でしょう♪

もし、タイムマシーンが有れば、

戦艦大和と、不沈艦ビスマルクが見て見たいですぅ~|^▽^)ノ




明日、一般公開が有るそうなので、家族連れで行って来ます♪


では、また♪ヽ(´▽`)/

おわり♪

  


Posted by 播磨の、信太郎 at 21:02Comments(4)雑談

2012年07月10日

廃材でこんな物作って見ました♪



こんばんは♪

今日は、暑かったです(- -;)。

軽く熱中症になりそうな天気でしたね♪

今日は、こんな物作って見ました。


モデルガンの弾ではありませんヽ( ̄▽ ̄)ノ

材料は、今までいろいろ作って来たパーツの端材です(- -;)。

棄てるには、勿体無いし、かと言って使い道がない(- -;)。







‥!♪

まず、8.5mm のドリルで穴を開けて‥。


少し溝を彫って‥


一皮剥て‥


反対向けて、面取りして‥


内径にテーパー入れて‥


一皮剥いて、完成♪



これが一体何なのか?

こんな感じで使用します♪


タバコの火を消す為の物でした|^▽^)ノ。

100円均一でも売ってるんですけどね(- -;)。

何か他人さんと違うって、いいじゃない♪(-。-)y-~







おわり♪





  


Posted by 播磨の、信太郎 at 22:12Comments(4)雑談

2012年07月10日

パーツ製作中ヽ( ̄▽ ̄)ノ♪





こんばんはです♪

こんな夜中に更新してゴメンなさいです(- -;)

昨日のゲームで、久し振りにボルトアクションを使用し、
右腕が筋肉痛な信太郎です(- -;)。

今日は、かなり以前にきいてたパーツを作ってます。


これは、EBRのフロント部分のバレルとフレームの固定ブロック。

元々は、アルミ製だったのですが、真鍮で製作してます。

穴をドリルで開けようと思ってたのですが、

穴の径が15.43mm と中途半端な数字でしたので、

旋盤で内ぐりしました。

バレルの外径は、15.10~15.21mm と少しいびつなのと、

M14のチャージングパーツがバレルの下にあり、

チャージングパーツのガイド的な役割も有るので

クリアランスの調整で、チャージングパーツのロッド径よりも

0.15~0.2ほど大きく調整してます。

あまり大きくし過ぎると、

チャージングレバーにガタが出そうでした。



後もう少しで、完成しますので、

もうしばらく待って下さいね(`ー´ゞ-☆




おわり♪







  続きを読む


Posted by 播磨の、信太郎 at 00:10Comments(0)パーツ制作