2012年07月30日
暑中見舞い(*´∇`*)2。
こんばんわ♪。
信太郎です|^▽^)ノ

前回のつづきを書いて行きますね♪ヽ(´▽`)/

まずは、空のペットボトルを用意してくださいヽ(*´▽)ノ♪

使う部分はこの辺り。
調度、ボトルの骨代わりになってる、
少し固い部分を選びます。

とりあえず、適当にカット♪

二つ織りにして、織り目を少し炙って形を付けておきます。
次に銅テープと、細い配線の登場ヽ(*´▽)ノ♪。


銅テープと、配線を適当にカットして。
ハンダ付けします|^▽^)ノアツイヨ♪

それをペットボトルから切ったパーツの内面に貼りまーす♪

片方だけハンダの所に、
少し絶縁テープを貼っておきます♪。片方だけね♪

先に、配線に熱収縮チューブを被せて。

本体に6mm熱収縮チューブを被せまーす(*´∇`*)。
この時にサイズを調整して下さい。

はしっこは、クリップ等を利用すると綺麗に出来ますよ|^▽^)ノ

割りばしは、ダメよ(ーー;)。
もうわかりました?。
プレッシャースイッチを製作してました|^▽^)ノ。
つづく♪
続きを読む
2012年07月30日
暑中見舞い(*´∇`*)ウソ。
こんばんわ♪
暑いの大好きな信太郎です
|^▽^)ノ。
でも、ちと暑すぎですね
( ̄0 ̄;(笑)。

夏の夜といえば、夜戦
ι(`ロ´)ノコノヤロー
まだ、予定は有りませんが
(*´∇`*)(笑)。
夜戦と言えば、ライトが必要ですよね♪。
あまり点け過ぎると、的にされますよね(ーー;)。
今回は、

と、

これで、

あんな物を作ってみます
♪ヽ(´▽`)/、
おわり♪
過去に製作した物のversionUp記事です|^▽^)ノ