2017年06月08日
M14 ちょっと模様替え~♪

こんばんは♪
やっと梅雨入りって感じ?
こんばんは、信太郎です♪。
他人に言われた事は素直に直せ!
これは大事ですね。
ちょっと精進してみます。
M14のステンレスバレルの画像を何処かで見た記憶が有りまして、少し前から気になってました。
で、少し前にシーマのM14を譲って戴いてたので少しカスタムしてみました、
元々合板ストックで良い雰囲気の塗装されてまたが、あえて一度ヤスってニスを落としてステインで染め直しました、最後にアマニユで仕上げてます。
ニスを剥いてステインで染めてアマニユで仕上げると、これから経年劣化し、色が黒くなったり色褪せたりしてストックが育って行きます(°▽°)
オリジナリティを出すなら押さえておきたい加工ですね~(^^)。
ステインはだいたいのホームセンターに有ると思います、
で!
アウターバレルの加工ですね、

直径16㎜の丸棒から作りまた~♪

木と鉄と、ステンレス~♪
なかなか良い感じに出来ました(^^)。
あ!
見えない所でノーマルバレルと繋いでおります。
流石に一本物では無いです(^^)
雄ネジ雌ネジで繋いでおります♪
日も替わりましたので、
でわでわ~♪
これは大事ですね。
ちょっと精進してみます。
M14のステンレスバレルの画像を何処かで見た記憶が有りまして、少し前から気になってました。
で、少し前にシーマのM14を譲って戴いてたので少しカスタムしてみました、
元々合板ストックで良い雰囲気の塗装されてまたが、あえて一度ヤスってニスを落としてステインで染め直しました、最後にアマニユで仕上げてます。
ニスを剥いてステインで染めてアマニユで仕上げると、これから経年劣化し、色が黒くなったり色褪せたりしてストックが育って行きます(°▽°)
オリジナリティを出すなら押さえておきたい加工ですね~(^^)。
ステインはだいたいのホームセンターに有ると思います、
で!
アウターバレルの加工ですね、

直径16㎜の丸棒から作りまた~♪

木と鉄と、ステンレス~♪
なかなか良い感じに出来ました(^^)。
あ!
見えない所でノーマルバレルと繋いでおります。
流石に一本物では無いです(^^)
雄ネジ雌ネジで繋いでおります♪
日も替わりましたので、
でわでわ~♪