2013年10月23日
テスト投稿
お久し振りにミリブロへ帰ってきましたら、なんだかシステム変更があった見たいけど…、
めっちゃ不便じゃないですか(T^T)。
携帯から最新記事を見たら、写真が半端で切れて表示されてるし、見にくいって言うかブログオーナに失礼だと思うんですけど!、
元に戻して欲しいのが本音です。
基本的に携帯からの投稿ばかりなので、携帯からの投稿スタイルがかなり変わってます┐('~`;)┌。
ん~。
そろそろミリブロから撤退時期なんですかね…。
カスタム関連は、暇なくさせていただいてます。忙しいぐらいです(^^)。

ではまた(^^)♪
めっちゃ不便じゃないですか(T^T)。
携帯から最新記事を見たら、写真が半端で切れて表示されてるし、見にくいって言うかブログオーナに失礼だと思うんですけど!、
元に戻して欲しいのが本音です。
基本的に携帯からの投稿ばかりなので、携帯からの投稿スタイルがかなり変わってます┐('~`;)┌。
ん~。
そろそろミリブロから撤退時期なんですかね…。
カスタム関連は、暇なくさせていただいてます。忙しいぐらいです(^^)。

ではまた(^^)♪
タグ :ミリブロ
2013年07月27日
2013年07月08日
2013年04月25日
2013年02月25日
探してますヽ(・∀・)ノ!

こんばんわ~、信太郎です|^▽^)ノ♪
久し振りにバージョン2のメカボを開けてます(^^)♪
えっと、サンプロジェクトM40XBを探していますヽ(・∀・)ノ。
手放しても良い方オーナーからメール下さい(`ー´ゞ-☆。
ワンオフパーツや壊れたパーツの製作、
内部カスタムなども気軽に相談お待ちしております|^▽^)ノ。
でわでわ♪
2013年02月08日
行きたい♪
14日迄は、かなり寒いみたいですよヽ(・∀・)ノ。
インフルエンザや風邪等に気を付けて下さいね♪
今度の日曜日に、姫路市の兵庫県県立武道館にて、
日本古式武道演武大会が有ります~♪

■ 第36回 日本古武道演武大 会
わが国の長い歴史と伝統を持つ古武道の「技と 心」を広く一般に紹介し理解を得るため、全国各 地に伝わる古武道の中から厳選した流派による演 武会を開催し、文化遺産である古武道の保存伝承 に寄与する。
日 時 平成25年2月10日(日) 午前10時開会~午後3時 30分閉会 (予定)
会 場 兵庫県立武道館(兵庫県姫路市西延末504番地)
アクセス 電車:JR「姫路駅」下車 南口よりタクシーで約 10分 山陽電車「手柄駅」下車 徒歩約8分 バス:神姫バス(姫路駅南口) 94系統「手柄山中央公園口」徒歩約5分 97系統「武道館植物園前」下車すぐ 車 :姫路バイパス「中地」ランプよりすぐ ※手柄山中央公園内に駐車場あり (1回200円)
入場料 一般・大学500円、小中高生300円(予定)
演武開始時間(予定) 【第1部】 10:30 小笠原流弓馬術 10:38 兵法二天一流剣術 10:46 肥後古流長刀 10:54 琉球古武術 11:02 初實剣理方一流甲冑抜刀術 11:10 竹生島流棒術 11:18 澁川一流柔術 11:26 根岸流手裏剣術 11:34 立身流兵法 11:42 竹内流柔術 腰廻小具足 11:50 佐分利流槍術 11:58 田宮流居合術 12:06 鞍馬流剣術 12:14 関口新心流柔術 12:22 楊心流薙刀術 12:30 大東流合気柔術 12:38 北辰一刀流剣術 12:46 関口流抜刀術 ~~~~(13:00より20分休憩)~~~~ 【第2部】 13:20 諸賞流和 13:28 無比無敵流杖術 13:36 鹿島神傳直心影流剣術 13:44 無雙直傳英信流居合術 13:52 直心影流薙刀術 14:00 琉球王家秘伝本部御殿手 14:08 起倒流柔術 14:16 心形刀流剣術 14:24 水?流居合剣法・正木流鎖鎌術 14:32 風傳流槍術 14:40 柳生新陰流兵法剣術 14:48 心月無想柳流柔術 14:56 貫心流剣術 15:04 本體楊心流柔術 15:12 伯耆流居合術 15:20 陽流砲術
入場料 一般・大学500円、小中高生300円(税込)
問合せ 日本古武道協会(03-3216-5114) 日本武道館(03-3216-5924)
2013年01月06日
雑談ッス(*´∇`*)♪

あけましておめでとうございますぅ~(/▽\)♪。
ボーさんが、だんみつ♪だんみつ♪って、ずっと言ってたので、
団光夫?って思ってたら、壇蜜なんですね(*´∇`*)。
ちょいと悩殺された信太郎です♪ヽ(´▽`)/。
あらためて、おめでとうございます♪ヽ(´▽`)/。
皆様は、よい年越し出来ましたでしょうか?。
あたしは、相変わらすガキつか見てたら年越ししてました(◎-◎;)(笑)。
至って平和な年越しでした♪。
でね、新年そうそうこんな物を作ってました♪


これの、詳細はあまり報告出来ないのですが、また、機会が有れば公開しますね♪
あっ、先日初撃ちに行って来ました♪
でも、写真が無いんですよね~┐('~`;)┌(笑)
サバゲは、比較的標高の高いフィールドだったので、
一日中氷が溶けない様なフィールドでした(-_-;)サブー
サバゲの後に、友達のお家に寄り道して、色々物色して来ました♪

彼も有名人なんですよね~(*´∇`*)。
で、一緒に行ってたパンダ君のM4をお色直しして‥
って、ボーさんがされてました(゜◇゜)!?

出来上がると、パンダ君が昇天(笑)

ちょいとエグイ目付きなので割愛させて頂きます( ̄▽ ̄;)(笑)
あまりの嬉しさに、トイレで3キロウ○コしてるかたわらにも持ってたみたいです(◎-◎;)(笑)。
今年も、あまりネタバラしの出来なさそうな事ばかりを企んでますので、いささか放置気味になりそうですが、今年もよろしくお願いいたします(*´∇`*)アハ♪。
2012年07月22日
200円+α♪。
こんばんわ♪
信太郎です|^▽^)ノヤッホー、
タイプ96が、
ヤバすぎるЩ('ε'*)Щ。
あっ。
以前ヒカルさんの所に書き込んだ、
弾速器の写真撮って見ました|^▽^)ノ

外観は‥ボロボロです(- -;)。

中身は‥

!!(゜ロ゜ノ)ノ汚。
+αのウエスです(- -;)。

しっかり弾をキャッチしてますよ|^▽^)ノ。
材料費は、200円。
100円均一のゴミ箱と、
流し台の蓋?と、
ボロ布です(- -;)。
100発に1発出てくるか、出てこないか。
安さよりも性能をおすすめします|^▽^)ノ、
そうそう。
僕の検索ワードに、
ピロシミリブロ。が有りました
!!(゜ロ゜ノ)ノビックリ。
タイプ96。
かなり静かに仕上がってもた。
前のA&KM24よりも‥。
こないだボーさん所に行った時よりも、
初速調整してたらもっと静かに‥
┐(-。ー;)┌。
発射音よりも、
空撃ちした時の音が気になり、
空撃ちの音を消したら、
発射音まで無くなってしまった(- -;)。
まっ。
いいっか♪ヽ(´▽`)/(笑)。
スナイパーだし♪
って事で、
PカスタムVSRと勝負だι(`ロ´)ノ。
(発射音ダケネw♪)
おわり♪
2012年07月17日
○○と畳みは新しい方が良い♪
こんばんは♪
お尻の上辺り、ちょうど安全帯が当たる所に、
汗疹が出来て痒い信太郎です(- -;)。カユイヨ
新しい手持ち道工を買いました♪ヽ(´▽`)/

オレンジのは、KTC のドライバー♪
バイク小僧時代からの相棒でしたが、
流石に滑り出したので新しく買い換えました♪
新しいドライバーは、ドイツ製のヴェラ。
本当は、ダイアモンドチップタイプを買おうかと思ってたんですけどね。
ダイアモンドチップタイプは、根元にスパナを掛けて回せる本職用なので、
少し重たいんですよ(- -;)。
しかも、ネジに対するグリップが半端なく、
ハンドルも回しやすいのでメカボ側のネジを潰しそうなんですよね(/ー ̄;)。
で、
ワンランク下のレーザー加工されたスタンダードタイプにしました♪ヽ(´▽`)/。
ワンランク下と言っても半端ないグリップです(- -;)。
気を付けよ~っと(/ー ̄;)
これが滑り出し出したら、ダイアモンドチップタイプにしようかな♪
良い道工は、
ネジをしめるだけでも
気持ちいいですよ~|^▽^)ノ
あっ。
次回こそ

熱中症に気をつて|^▽^)ノ
おわり♪
2012年07月16日
護衛艦はるゆき♪
こんばんは♪
暑くてもクーラーが苦手な信太郎です(- -;)。
だって寒いジャン。
今日は、はるゆきを見て来ました♪ヽ(´▽`)/

やっぱり日章旗って、格好いい(//∇//)。

黒色だったら、ブラックホーク?
コクピットも覗けましたが、色々複雑でした(- -;)。
あ。
こんな戦艦等の見学で、おすすめがあります。
それは、見学の出来る前日がおすすめ♪。
意外と見学OKな場合があります♪。
もし、見学日だけなら、
閉館寸前がおすすめ♪。
今日も、閉館寸前にお邪魔しまして、
ほぼ最後に近い状態でしたが、
あれこれ説明して頂きました♪ヽ(´▽`)/。
ハープンが、一発ウン億円とか、
短式魚雷、一発もウン億円とか(- -;)、
そらね。
そんなに使わないから、お高いのかもだけど‥。
考え方変えると、かなり高級なお舟なんですよね(  ̄▽ ̄)。
次回は、
ボルトアクションに目覚めた様な気がします信太郎を、
書いて見ようかと思います♪ヽ(´▽`)/
おわり♪