2012年06月02日
SR-16 E3カスタム♪のつづきのつづき♪
こんばんは♪
今年初の蚊に食われた信太郎です(/´△`\)カユイ‥。

ついつい並べてみました♪ヽ(´▽`)/。
やっぱり新品がいいね(*´∇`*)
早速つづきを書いて行きますね

今日は、チャンバー廻りを書いて行きます。
交換パーツはシステマ製のシステマゴムパッキンを使います。
多分これが一番耐久性能がいいと、思います(`ー´ゞ-☆

ノーマルパッキンは、赤色のカチカチタイプでした。
あの臭うグリスの様なオイルと共に入ってました(/ー ̄;)。



バレルはオリジナルでありんす♪。
マズル側は今回新しいテーパー加工してみました♪ヽ(´▽`)/。
結果次第で交換かも知れませんが(/ー ̄;)(笑)
ホップ窓側は、大人の事情でお見せ出来ません、ゴメンなさいでありんす♪

一度仮にメカボと組み合わせて、
気密と、相性の確認しておきます。
今回は良い個体同士でした(`ー´ゞ-☆

少し予定初速よりもオーバー気味ですが、最高初速なので野外で試射してからもう一度測定し直し、再度調整しますm(__)m

7.4Vでのサイクルです。
セミオートのキレは悪く無いですが、若干フルオートが遅い感じかな。

11.1Vでのサイクルです。
抜群のキレですが、予定よりも遅いサイクルです(/´△`\)。
配線を引き直せば目標数に行けると、思います(`ー´ゞ-☆
ノマグ愛用の僕には、丁度いいサイクルです♪ヽ(´▽`)/
明日はストックとサプレッサーの調整します(*´∇`*)。
こんな時間に更新してすみませんm(__)m
おやすみなさい(^^)/
つづく♪ヽ(´▽`)/
続きを読む