2012年01月20日
boys M4 カスタム♪
こんにちわ♪
ボーイズカスタム内容を書いて行きますね♪

このボーイズの持ち主は、
信太郎の甥っ子で、今年15歳。
近くの同級生とサバゲを楽しんでるとか。
なので、飛距離を変える事をせずに、
密かにまわりの同級生に解らない差を付ける
カスタムを狙いました♪
ボーイズは、単3電池6本直列で、9Vで回してますが、
なにぶん乾電池なので、電圧が安定しない。
電圧が安定しないなで、モーターの立ち上がりが遅く、
独特なノイズの原因になってました。
ウンギュッポン。って感じ( ̄▽ ̄;)
リポの7.4Vで回すとかなりいいレスポンスなんです。
7.4Vだけど、実際8Vチョイなので、
計算上の乾電池よりもV数値は低いんですよね。
なのに、なぜレスポンスがリポの方が良いのか。
多分、Aの違いなんでしょうね。
単3電池のA数値が解らないので、
多分と書いておきます。
テスターが壊れたままなので(*ToT)
電流不足での立ち上がりが遅いなら、
不足分の電流を補えばいい。
って事で、コンデンサーを追加。

25v-220μF を追加し、
初期の電流不足を補い、
モーターの立ち上がりに必要な電流を確保しました。
次に、コンデンサー保護と、
スイッチの保護、
電池の低燃費を確保狙い、
過去に使用していたダイオードーをモーターに追加。

これで一応、
電装関係のカスタムは終了♪ヽ(´▽`)/
最後にインナーバレルのマスルを、
テパー加工もしておきました♪
昨夜、甥っ子に渡して来ましたが、
おお!との事ヽ(・∀・)ノ。
このカスタム内容は、
電動ガンすべてに応用出来ます。
コストもかなり押さえられるライトカスタムなので、
一度試して見ませんか|^▽^)ノ。