2012年04月06日
オーバーホール♪
こんばんわ♪
明日、息子が小学校に入学します♪ヽ(´▽`)/
ちょっとうれしい信太郎です( ̄∇ ̄*)ゞ。

今日は、なんとなくオーバーホールと、
初速低下してたSR 16 -E 3 を開けて見ました♪。
まず、モーターを抜いてビックリ( ; ゜Д゜)。

モーターのピニオンが欠けてる(-_-;)?
長い間酷使し過ぎてたからな~。と、思いつつ‥
あれ?

グリップを抜いたら‥。
出てる(-_-;)。
出ては、いけない物が。(笑)

あ~あ。
全部落ちちゃった(T-T)。
てか、普通に撃ててたんですよね。
少し音に違和感が有るくらいで。
も~そろそろオーバーホール時期かな~ってくらいで。

メカボを開けて確認すると、
ラッチバネも千切れてました。
とりあえずすべて洗浄するのは面倒なので(自分のなので。)、
ギアまわりだけ洗浄し、ストックのオイルレスメタル軸受けに変更します♪ヽ(´▽`)/。
(ただ、ベアリング軸受けが無かったの(T-T)(笑))自分のテッポウって、適当に出来るから楽チンッスヽ(*´▽)ノ♪

軸受けは、叩か無い!!
メタル軸受けは少し大きいのか、軸受けの穴にキツい感じ。
ベアリング軸受けだとすんなり入るのに(-_-;)。
ベアリング軸受けも、メタル軸受けも打撃力でセットしないでね。
オイルレスメタルは、以外と軟らかいので、傷等が付いて異音や、
変磨耗の原因に為ります♪ヽ(´▽`)/
ベアリング軸受けを叩くと、一瞬で死ぬ場合が有ります。
ボール盤等に、適当なドリルのキリを反対に挿し、
平らな面で圧入しましょう♪。
ホントは、専用工具が有るんですが、この方法でも十分です(・∀・)ノ。
後のパーツに不具合は無さそうなので、
とりあえずピニオンと、ラッチバネ、メタル軸受け2個のみ更新する事にします♪ヽ(´▽`)/。
最近、ワンオフパーツの制作依頼が多いッス(-_-;)。

電動ガンのみならず、バイク等のパーツも制作してます♪ヽ(´▽`)/。
なにか有れば気軽に相談下さい♪
1個からでも制作出来れば作りますよ( ̄∇ ̄*)ゞ。 続きを読む