2012年06月21日
無限にぃ~。VFC M4つづきのつづきは、完成♪
こんにちわ♪
信太郎です(*´∇`*)

VFCのM4無限リコイルユニット組み込み完了。

しばらくはこんな感じで作業場所の片隅で熟成させてました_(^^;)ゞ

流速を狙い、工夫をした所。
結果。
初速0.28g弾使用、
適性ポップ情態80m/S (馴らしゲーム後)。
最高初速83m/S (手渡し前測定)。
飛距離は、ムフフ(//∇//)(笑)
使用後の感想。
「脱兎サイト買わなあかんわ(/ー ̄;)。
フルで撃ったら、何も見えん♪」
4倍だと鉄砲の揺れで見えないみたい_(^^;)ゞ(笑)
VFCにリコイルの組み込みの相談、
何時でも連絡下さい(`ー´ゞ-☆。
おわり♪
Posted by 播磨の、信太郎 at 16:37│Comments(4)
│M4
この記事へのコメント
ウェイトUPしてぇなぁ(笑)
てかVFCは二度と組まんて言うてたやろッ(;゜0゜)
てかVFCは二度と組まんて言うてたやろッ(;゜0゜)
Posted by ボーノ
at 2012年06月22日 07:39

ボーさん
ウエイトUPですか(@ ̄□ ̄@;)!!。
またバランスが‥(*ToT)。
もう作業自体は、
マニアルが出来てるので簡単に出来ると思います♪。
ただ、工程が多いのが楽しい難点です。
ウエイトUPですか(@ ̄□ ̄@;)!!。
またバランスが‥(*ToT)。
もう作業自体は、
マニアルが出来てるので簡単に出来ると思います♪。
ただ、工程が多いのが楽しい難点です。
Posted by 播磨の、信太郎
at 2012年06月22日 13:29

VFCのM4ではないのですが質問させていただきます。ストックパイプの一番後ろのところに蓋があるとマルイの次世代などは聞きますが自分のは海外製のため蓋がなくストックを外すと筒抜けです。このユニットを組むにあたってその蓋は必要なのでしょうか?御返信お願い致します。(組み込みたい機種はA&KのMOE M4です。)
Posted by トモアイラノ at 2016年09月23日 23:48
トモアイラノさん、
無限リコイルユニットには蓋は付属してたと思ってます、
マルイ次世代方式と無限リコイル方式は構造が違いますので、ストックパイプは貫通タイプで大丈夫です(^^)
無限リコイルユニットには蓋は付属してたと思ってます、
マルイ次世代方式と無限リコイル方式は構造が違いますので、ストックパイプは貫通タイプで大丈夫です(^^)
Posted by 播磨の、信太郎
at 2016年09月24日 01:20
