2013年01月24日
RS ドラグノフホップ調整♪

こんばんわ(*´∇`*)。
今日の調整は、RSのドラグノフです♪ヽ(´▽`)/
実物のドラグノフを見た事無いのですが、ぱっと持った感じが玩具じゃ無いんですよね。
なんだか冷たくて、固い‥。ブコツながらにスリム♪。
ゲームでの使用を無視した重さに、クラス最長の長さ┐('~`;)┌。
でも、カッコいいから許す(*´∇`*)
こちらは依頼のドラグノフ♪
ホップが左上がりだそうです(◎-◎;)。
サクッとバラして‥

問題のチャンバー。


おそらくポム材からCNC加工されたチャンバーです(◎-◎;)。
以外と高価だと思うのですが、何故ポム材?
ジュラルミンのが耐久性が有りそうなのに‥。
原因を探して行くと‥


ホップパッキンを押さえるパーツが、回転ハンドルにつられて斜めに降りてました。
押さえの位置を極め治して少し加工して真っ直ぐ降りる様に調整しました♪

おそらくこれで大丈夫だと思うのですが、次回試射してOKでしたら調整完了です♪ヽ(´▽`)/。
Posted by 播磨の、信太郎 at 00:41│Comments(2)
│ドラグノフ
この記事へのコメント
ありがとう^^
Posted by ロシア兵 at 2013年01月24日 19:55
土曜日にチェックしてOKでしたら持って行きますね(^^)♪
Posted by 播磨の、信太郎
at 2013年01月24日 20:46
