2013年07月03日
MP5流速カスタム♪

おはようございます♪
MP5カスタムもいよいよ大詰め♪
てか今年って、涼しすぎません?。
夜中なんて肌寒いぐらいなんですよね♪
さて、MP5がめんどうなのを書いて行きますね♪

実は、MP5ってモナカなんですよね(T-T)。
MP5クルツは以前カスタムした物です事があったので、それほど難しくないと思っていたのに(- -;)

しかも、チャンバーがフレームにネジとめされてます。

ネジを外して‥

バレルクリップもネジとめされてます(T-T)。
これはこれで狂いが出にくいので、かなり良いんですが、調整する側からすれば行程が増えてめんどうです(/ー ̄;)

ノーマルバレルにオリジナル加工したバレルと、新しいチャンバーパッキンを組み込み、ホップ押さえもオリジナルに変えて組み上げます♪

ちょっと思う事があったので、かなり短いバレルセットしています(^^)。

また、セットしたチャンバーをフレームに固定して、

メカボをセットしてモナカをしめて‥

セレクターを忘れずに♪

モーターをセットしてとりあえず試射出来る段階になります(T-T)。

アッパーをセットしたら、MP5ってアウターが無いんですよね(T-T)

外径10㍉のアルミパイプでインナーアウターを作ります。

しかし、インナーアウターが入らないので10㍉のドリルを‥‥

一般のドリルではチャックが邪魔で、センターが出ません‥

なので、ロングドリルを用意してホジホジ♪

パイプは旋盤で綺麗にカット♪

アッパーに圧入気味にセットして、

少し隙間が有るので、マスキングテープを巻いておきます。

出来上がり♪ヽ(´▽`)/。
流速カスタムした物は、ギア比を18:1で、
レスポンスUpした物には16:1をセットしています。
スプリングは2丁とも同じ物を使い、ピストンウェートを変えてそれぞれセットしています(^^)。
発射音には、差を付ける為違う加工をしたバレルをセットしています。
初速は、かなり押さえさせて頂きます。
理由は、MP5は、9㍉拳銃弾なので、初速を押さえさせて頂きますm(__)m。
だって、スナイパーライフルと互角の飛距離だとオモシロク無いでしょ♪ヽ(´▽`)/。
試射してOKでしたら、カスタム終了です♪
一応終わり♪ヽ(´▽`)/
Posted by 播磨の、信太郎 at 12:57│Comments(0)
│カスタム