2015年03月05日
揺れるベトナムの進化~♪

こんばんは~♪
梅の花が咲き出しまして、もう春ですね♪
それと共に花粉まで…。
全く花粉症と縁の無い信太郎です(^^ゞ
M16系リコイルカスタムシリーズの初号機が帰って来ました(`ー´ゞ-☆
何だか不調との事でしたが、モーターピニオンの磨耗ガンメインの原因でした(^^ゞ
おそらく数万発は撃ってるので、良しとしましょう(^^)
せっかくの オーバーホールなので、少しバージョンアップして行きます(^^ゞ

先ずはトリガーユニットをASCUに変更、

固定ストックだと少し配線が足りないので、シルバーシリコンコードに変更。

そしてリコイルウエイトが無限オリジナルだったのを少し大きくしてみました、

無限オリジナル。

新しく作ったウエイト。

チャンバー回りも分解手入れと、パッキン交換しておきました(^^ゞ
オーバーホールの感想、
やはりかなり撃ち込んでますので、ホコリが物凄く、かなり汚れていました、
インナーバレルも酸化膜やホコリ等でかなり汚れていました。
試射の感想。
かなり個性的な発射音になってます、リコイルとレスポンスがしっかりして、気持ち良いです(笑)
精度は、普通のバレルクリーニングでは無く、一度バレルの表面を再研磨したバレルのおかげで、申し分無いまとまりになってます。

はやく海に行きたい信太郎でした(^^ゞ
以上、終わり(`ー´ゞ-☆
何だか不調との事でしたが、モーターピニオンの磨耗ガンメインの原因でした(^^ゞ
おそらく数万発は撃ってるので、良しとしましょう(^^)
せっかくの オーバーホールなので、少しバージョンアップして行きます(^^ゞ

先ずはトリガーユニットをASCUに変更、

固定ストックだと少し配線が足りないので、シルバーシリコンコードに変更。

そしてリコイルウエイトが無限オリジナルだったのを少し大きくしてみました、

無限オリジナル。

新しく作ったウエイト。

チャンバー回りも分解手入れと、パッキン交換しておきました(^^ゞ
オーバーホールの感想、
やはりかなり撃ち込んでますので、ホコリが物凄く、かなり汚れていました、
インナーバレルも酸化膜やホコリ等でかなり汚れていました。
試射の感想。
かなり個性的な発射音になってます、リコイルとレスポンスがしっかりして、気持ち良いです(笑)
精度は、普通のバレルクリーニングでは無く、一度バレルの表面を再研磨したバレルのおかげで、申し分無いまとまりになってます。

はやく海に行きたい信太郎でした(^^ゞ
以上、終わり(`ー´ゞ-☆