2015年03月11日
King Arms VSS Vintorez ♪

こんばんは♪
物凄く寒いですね、なので、今日は作業ストップしております(; ̄ー ̄A。
灯油切れた信太郎です(^^ゞ(笑)
今日は少し前に預かりましたVSSの報告を。
国内ショップで購入されたそうで、国内向けに調整されてたモデルでした。

最近、よく「国内向け調整済み」と言う見出し書きを見るのですが、確かに国内レギュレーションをクリアーしてますが、国内レギュレーションをクリアーしてるだけなので、気をつけて下さいね(; ̄ー ̄A。

ムダに多く塗られてたグリスも無くて一見綺麗に見えますが、グリスでは無くてオイルっぽいものが塗られてます。
オイルは1年もしない内に乾いて無くなるでしょう。

7.4vリポバッテリーで試射のみで預かりましたが、すでにピストンにキズが多くついてます。
原因として考えられるのは、国内レギュレーションに合わせた粗悪なスプリングに有ると思います。
かなり細い線径のスプリングを使用してる為に、ピストンの前進速度が追い付いていないのが一番の理由かと思います。
その辺りはマルイさんが良く考えられてますね。

ピストンの削れた粉がギア等に噛み込むと、最悪ギアクラッシュ等になる事も有ります。

少しレスポンスを上げる為にスプリングを交換しますので、余裕を見てギアをCNC加工された物に交換します。
ギアは壊れると致命的なトラブルになりますので、基本的に交換する事をお薦めしてます。
VSSとLCT VALを購入で悩んでおられる方、
私個人的にはVSSをお薦めします♪
理由は。
1、重さ
VSS

VAL

VSSにはスコープを付けて測定してます。
2、
同じサイレンサー内部にバッテリーを収納するのですが、サイレンサー内部でのインナーバレルの固定方法が異なります。
VALはサイレンサー内部でインナーバレルが剥き出しになり、サイレンサー先端部分で固定してますが、サイレンサー自体がぐらついてますので、そのまま精度に悪影響起こしてます。
VSSにはインナーバレルにインナーアウターが有りまして、バレルの根本がレシーバーに固定されてサイレンサーには当たり難い構造になってました。
なので、VSSの方が精度的に良いでしょう。
その他、スコープの種類の制約も有りますが、VSSはSVDのスコープ対応してるので、これまたVSSに軍配でしょう。
でも、VALも捨てがたいんですよね♪
おわり(^^ゞ♪
国内ショップで購入されたそうで、国内向けに調整されてたモデルでした。

最近、よく「国内向け調整済み」と言う見出し書きを見るのですが、確かに国内レギュレーションをクリアーしてますが、国内レギュレーションをクリアーしてるだけなので、気をつけて下さいね(; ̄ー ̄A。

ムダに多く塗られてたグリスも無くて一見綺麗に見えますが、グリスでは無くてオイルっぽいものが塗られてます。
オイルは1年もしない内に乾いて無くなるでしょう。

7.4vリポバッテリーで試射のみで預かりましたが、すでにピストンにキズが多くついてます。
原因として考えられるのは、国内レギュレーションに合わせた粗悪なスプリングに有ると思います。
かなり細い線径のスプリングを使用してる為に、ピストンの前進速度が追い付いていないのが一番の理由かと思います。
その辺りはマルイさんが良く考えられてますね。

ピストンの削れた粉がギア等に噛み込むと、最悪ギアクラッシュ等になる事も有ります。

少しレスポンスを上げる為にスプリングを交換しますので、余裕を見てギアをCNC加工された物に交換します。
ギアは壊れると致命的なトラブルになりますので、基本的に交換する事をお薦めしてます。
VSSとLCT VALを購入で悩んでおられる方、
私個人的にはVSSをお薦めします♪
理由は。
1、重さ
VSS

VAL

VSSにはスコープを付けて測定してます。
2、
同じサイレンサー内部にバッテリーを収納するのですが、サイレンサー内部でのインナーバレルの固定方法が異なります。
VALはサイレンサー内部でインナーバレルが剥き出しになり、サイレンサー先端部分で固定してますが、サイレンサー自体がぐらついてますので、そのまま精度に悪影響起こしてます。
VSSにはインナーバレルにインナーアウターが有りまして、バレルの根本がレシーバーに固定されてサイレンサーには当たり難い構造になってました。
なので、VSSの方が精度的に良いでしょう。
その他、スコープの種類の制約も有りますが、VSSはSVDのスコープ対応してるので、これまたVSSに軍配でしょう。
でも、VALも捨てがたいんですよね♪
おわり(^^ゞ♪
Posted by 播磨の、信太郎 at 00:14│Comments(0)
│カスタム