2013年08月31日
一撃必殺(ФωФ)
一撃必殺って、
憧れっすよね(ФωФ)
こんばんは( ^∀^)
信太郎です♪
スナイパーにせよ、
アタッカーにせよ、
一撃で相手を仕止めれれば(ФωФ)。
きっと気持ちいいはずですよね♪
一撃必殺を考える。
狙いを付けた相手に放つ、
初弾で当てる事。
そう、1発で仕止める事。
いろんな要素が揃って初めて出来る事。
命中率の限界が、もし有るとしたら
どれぐらいなんですかね(ФωФ)。
30mで100ミリ?
40mなら200ミリ?
50mなら…。
限界って、
はっきり言って無いかもΣ(゜Д゜)。
それは、まぐれって事かもΣ(゜Д゜)(笑)。
風をよむ技術や
相手の行動をよむ勘。
風をよむ技術等は、
ある程度草木の揺れ
肌で感じる等の情報で
流れる距離等は想定出来る。
鉄砲の精度があっての話しだけど…。
鉄砲の制度!?。
毎回同じ所を通り、
毎回同じ所に落ちる。
毎回。
これが難しい(´д`|||)。
機器的な精度を出せば、
弾の誤差をひらい、
アバウトな精度には限界が有る。
丁度良い塩梅が必要なのだ。
誤差値を許容範囲とするのか、
許容範囲の誤差と割り切るか。
鉄砲的な誤差と、
風等の影響誤差を踏まえての
一撃必殺は、
勘と、経験が成せる技だと思う♪
特に、相手が人間で有り、
経験者なら特に難しい。
だって、避けるもん(笑)
一撃必殺で仕留めるには、
鉄砲の精度、
風をよむ技術、
相手の行動をよむ勘。
それらに合わせられる、
呼吸が大切だと思うんですけどね( ・∇・)!
いや~、難しい(´д`|||)。
初弾の絶対安定は、
かなり難しい((ФωФ))。

おわり♪
Posted by 播磨の、信太郎 at 20:54│Comments(2)
│私的サバゲ論、
この記事へのコメント
道具がどれだけ高性能でも、射手のメンタルがぶれぶれだったら
絶対に無理。
それが「いい道具」かどうかも、7割程度しか証明できないよ。
絶対に無理。
それが「いい道具」かどうかも、7割程度しか証明できないよ。
Posted by 十兵衛軍曹 at 2013年09月01日 08:42
十兵衛軍曹さん♪
おはようございます(*_*)。
メンタルを鍛えるのも、やっぱり経験なんですかね(´д`|||)。
疑心暗鬼が怖いので、また、道具に責任転嫁して今日もカスタムしてます(*´ω`*)(笑)。
おはようございます(*_*)。
メンタルを鍛えるのも、やっぱり経験なんですかね(´д`|||)。
疑心暗鬼が怖いので、また、道具に責任転嫁して今日もカスタムしてます(*´ω`*)(笑)。
Posted by 播磨の、信太郎
at 2013年09月01日 12:59
