2013年10月27日
M16A1合同製作♪
こんばんは~♪
ん~、ん~、やっぱり新しいシステムに違和感が消えない…。。(〃_ _)σ∥。
あっ、信太郎です(σ≧▽≦)σ!!
【本当は、流そうと思ってた記事でしたが、ヒカルさんに完成報告を約束してましたので報告させて頂きます(^^)】

おいおい!新しいブログシステムで、写真のアップはしやすくなったのですが、記事を書いて写真を貼る時になんの反応も無いので、選んだ写真を連打してたら…同じ写真を連載…?!(・◇・;) ?
ん~、やっぱり使い勝手がイマイチです(T^T)
あっ、M16、いい感じでしょ♪
昨日完成したばかりの、新品なんです♪

なにも、工場からでて来たら新品って事無いんですよ♪


ストックと、ハンドガードは実物を使ってます♪

この質感♪
わかる方はわかる事なのであまり書きません!


ん~♪でしょ(笑)
中身にはASCUを組み込んでます。

なぜ、この時期にASCUかって…、
確かにDTM等優れた機能を持つスイチッングデバイスが有りますが、そんなに機能が要らないのが本音ですね。。(〃_ _)σ∥イヤホカニモアルケド…。
このM16にはリコイルユニットも組み込みました、内部は私が調整させて頂き、外装はロシア兵さんの力作です(^^)、
素敵な一丁製作に参加させて頂きありがとうございました(^^)
ん~、ん~、やっぱり新しいシステムに違和感が消えない…。。(〃_ _)σ∥。
あっ、信太郎です(σ≧▽≦)σ!!
【本当は、流そうと思ってた記事でしたが、ヒカルさんに完成報告を約束してましたので報告させて頂きます(^^)】
おいおい!新しいブログシステムで、写真のアップはしやすくなったのですが、記事を書いて写真を貼る時になんの反応も無いので、選んだ写真を連打してたら…同じ写真を連載…?!(・◇・;) ?
ん~、やっぱり使い勝手がイマイチです(T^T)
あっ、M16、いい感じでしょ♪
昨日完成したばかりの、新品なんです♪
なにも、工場からでて来たら新品って事無いんですよ♪
ストックと、ハンドガードは実物を使ってます♪
この質感♪
わかる方はわかる事なのであまり書きません!
ん~♪でしょ(笑)
中身にはASCUを組み込んでます。

なぜ、この時期にASCUかって…、
確かにDTM等優れた機能を持つスイチッングデバイスが有りますが、そんなに機能が要らないのが本音ですね。。(〃_ _)σ∥イヤホカニモアルケド…。
このM16にはリコイルユニットも組み込みました、内部は私が調整させて頂き、外装はロシア兵さんの力作です(^^)、
素敵な一丁製作に参加させて頂きありがとうございました(^^)
Posted by 播磨の、信太郎 at 22:30│Comments(6)
│リコイルユニット
この記事へのコメント
こんばんは(^ω^)
いいですね〜!
凄くいいですね〜!
程よいウェザリング、ダストカバー、FSBは錆ですか?
やりすぎてない感じが素晴らしい!
新しいシステムの画像貼り付けだけ何とかなりませんかね。・゚・(ノД`)・゚・。
いいですね〜!
凄くいいですね〜!
程よいウェザリング、ダストカバー、FSBは錆ですか?
やりすぎてない感じが素晴らしい!
新しいシステムの画像貼り付けだけ何とかなりませんかね。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted by ヒカル
at 2013年10月27日 23:20

ヒカルさん♪
こんばんは~(^^)、
もー、ミリブロ卒業ですね。。(〃_ _)σ∥。
画像圧縮がばらばらだし、以前だと下書きで一度確認画面になって、文面や、写真等確認出来てたんですが、今回確認無しで一発投稿でした?!(・◇・;) ?ハァー?!。
文字の大きさや、カラー等の調整のやり方もわからないですし、最低の一声です(T^T)。
M16いい感じに仕上がりました(^^)。
外装はロシア兵様のカスタムになります(^^)。
実は、デルタリングは削り出してブルーイングした物です。市販品だとアルミなので、どうしても風合いが出ないので鉄材から作り直してます♪
こんばんは~(^^)、
もー、ミリブロ卒業ですね。。(〃_ _)σ∥。
画像圧縮がばらばらだし、以前だと下書きで一度確認画面になって、文面や、写真等確認出来てたんですが、今回確認無しで一発投稿でした?!(・◇・;) ?ハァー?!。
文字の大きさや、カラー等の調整のやり方もわからないですし、最低の一声です(T^T)。
M16いい感じに仕上がりました(^^)。
外装はロシア兵様のカスタムになります(^^)。
実は、デルタリングは削り出してブルーイングした物です。市販品だとアルミなので、どうしても風合いが出ないので鉄材から作り直してます♪
Posted by 播磨の、信太郎
at 2013年10月27日 23:40

こんばんは(^ω^)
やっぱりデルタリングはお手製でしたか♪
グリップをダイロンか何かで染めたら完璧かもしれないですね?
ミリブロってユーザーを放置してるのが気に入らないですが悔しいけど使いやすいんです…
アメブロは論外かも?
So-netは割と使いやすいけど仲間探しが大変かな?
やっぱりデルタリングはお手製でしたか♪
グリップをダイロンか何かで染めたら完璧かもしれないですね?
ミリブロってユーザーを放置してるのが気に入らないですが悔しいけど使いやすいんです…
アメブロは論外かも?
So-netは割と使いやすいけど仲間探しが大変かな?
Posted by ヒカル
at 2013年10月28日 18:39

ヒカルさん♪
こんにちは(^^)、
グリップを染めるんですか?!(・◇・;) ?
プラスチック製品を染めることって…不思議な感覚です(´▽`;)ゞ
本当ミリブロは、ユーザーを無視してますよね(# ̄З ̄)、
ミリブロニュースの動画何て、画面が中途半端に途切れてるのでフルサイズで見れないんですよ(#`皿´)!!
せめて、ブログにあげる写真サイズの選択が出来る様になってくれたら、また、記事を書こうと思えるのですが…。。(〃_ _)σ∥。
こんにちは(^^)、
グリップを染めるんですか?!(・◇・;) ?
プラスチック製品を染めることって…不思議な感覚です(´▽`;)ゞ
本当ミリブロは、ユーザーを無視してますよね(# ̄З ̄)、
ミリブロニュースの動画何て、画面が中途半端に途切れてるのでフルサイズで見れないんですよ(#`皿´)!!
せめて、ブログにあげる写真サイズの選択が出来る様になってくれたら、また、記事を書こうと思えるのですが…。。(〃_ _)σ∥。
Posted by 播磨の、信太郎
at 2013年10月29日 15:22

こんばんは(^ω^)
この時代はグリップの素材がベークライトですよね。
塗装だと透明感が損なわれてしまうので染めます。
そうすればハンドガード、ストックとの違和感が薄まると思うんですよね?
ブレーキランプなんかは染められますからグリップだって染まるはずです(・∀・)
画像サイズは選択ではないけど指定してリサイズは出来ますよ。
ブログ情報編集から表示内容の設定。
僕は大きめの590ピクセルに指定して揃えてます♪
知ってましたかね(;´∀`)
この時代はグリップの素材がベークライトですよね。
塗装だと透明感が損なわれてしまうので染めます。
そうすればハンドガード、ストックとの違和感が薄まると思うんですよね?
ブレーキランプなんかは染められますからグリップだって染まるはずです(・∀・)
画像サイズは選択ではないけど指定してリサイズは出来ますよ。
ブログ情報編集から表示内容の設定。
僕は大きめの590ピクセルに指定して揃えてます♪
知ってましたかね(;´∀`)
Posted by ヒカル
at 2013年10月29日 23:24

ヒカルさん♪
こんばんは~(^^)♪
染めですね!
一度しっかり調べてみますね(^^)
そ、そんなところでリサイズ指定出来る様になってたんですか?!(・◇・;) ?
ちょっと設定場所を冒険してみますね(´▽`;)ゞ
こんばんは~(^^)♪
染めですね!
一度しっかり調べてみますね(^^)
そ、そんなところでリサイズ指定出来る様になってたんですか?!(・◇・;) ?
ちょっと設定場所を冒険してみますね(´▽`;)ゞ
Posted by 播磨の、信太郎
at 2013年10月29日 23:34
